News新着情報・ブログ

2025/05/20

YouTubeノウハウ

動画の目的バズるじゃなくて来場です!

動画の目的バズるじゃなくて来場です!

“ちゃんと届く”動画の作り方|工務店のための本質的YouTube戦略


全国対応可能!工務店専門YouTube制作会社のAMBITIOUS!
工務店のYouTubeはAMBITIOUSにお任せ!

「再生回数が伸びない…うちの動画は失敗?」

YouTubeを始めた工務店さんから、よく聞く悩みがあります。

  • 「全然再生されない…」
  • 「バズってない=意味がない?」
  • 「伸びてる動画を真似してもうまくいかない」

でも、それ本当に「失敗」なんでしょうか?

答えはNOです。

実は、工務店の動画において最も大切なのは「再生回数」ではありません。
大事なのは、**“本当に届けたい人に届いているか”**です。

この記事では、工務店がYouTubeやSNSで発信する際に知っておくべき、「ちゃんと届く動画」の考え方と作り方を解説していきます。


1. なぜ「再生回数」は目的ではないのか?

YouTubeでは、バズる動画や数十万再生を超えるコンテンツもたくさんあります。

でも、工務店のYouTubeは目的が違います。

✅ 工務店の動画の目的

  • 問い合わせや資料請求につながる
  • 来場の前に信頼される
  • 自社の考えや強みを“ちゃんと伝える”

つまり、「見て終わり」ではなく、「見て行動してもらう」ことがゴールなのです。

再生回数が1,000回でも、そのうち10人が資料請求してくれたら大成功。
逆に10,000回再生されても、誰も問い合わせなければ意味がありません。


2. “ちゃんと届く”とは、誰に何を届けるかが明確なこと

「ちゃんと届く」とは、
**「届けたい相手に」「伝えたい内容が」「しっかり伝わる」**状態のこと。

では、まず整理しましょう。

✅ 誰に届けたいか?(ターゲット)

  • 地元で30代の子育て世帯
  • 建て替えを検討している50代夫婦
  • 土地探しから始めたい新婚層

ここを明確にしないと、動画は「誰にも刺さらない」内容になります。


✅ 何を伝えたいか?(メッセージ)

  • この会社は安心できそう
  • この人たちに相談したい
  • 家づくりが楽しそう・わかりやすそう

再生回数を追いすぎると、どうしても“ウケ狙い”や“薄い内容”になりがちです。
でも、本当に見てほしい人に届く動画は、内容が深くてリアルで信頼できるもの。


3. “ちゃんと届く動画”の特徴とは?

✅ 特徴①:「人」が見える動画

  • 社長・スタッフ・大工さんなどが登場
  • 実際に話している様子で人柄が伝わる
  • 台本感よりも“自然な会話”がある

→ これにより視聴者は「この会社、信頼できそう」と感じます。


✅ 特徴②:テーマが絞られている

  • 1本の動画で1テーマ
  • 難しい説明を詰め込みすぎない
  • 「この人に向けた動画です」という明確な意図がある

✅ 特徴③:導線がしっかりしている

  • 概要欄に問い合わせ・資料請求リンクがある
  • 動画内に「気になる方は下のリンクから」と案内あり
  • 他動画への誘導やプレイリスト設計がされている

→ 見た後に「次の行動を起こせる」設計ができている。


4. 再生回数より“行動率”を見よう

YouTubeで確認すべき数値は、再生回数だけではありません。

✅ 見るべき指標(YouTubeアナリティクス)

  • 平均視聴時間:どこまで見られているか
  • クリック率(CTR):サムネイルやタイトルが刺さっているか
  • 視聴者維持率:途中離脱されていないか
  • 視聴後の行動:資料請求やサイト流入にどれだけつながっているか

こうした数値をもとに、「数は少なくても反応してくれる人がいる動画」=ちゃんと届いている動画として評価しましょう。


5. “ちゃんと届く動画”の作り方5ステップ


① ターゲットを明確にする

例:「30代の子育て夫婦で、家づくりが初めての人」


② 相手が不安に思っていることをリスト化

例:「土地が見つからない」「予算が不安」「営業が怖い」


③ その不安に答える動画をテーマにする

例:「土地からの家づくり、不動産会社との違いとは?」


④ スタッフや社長が“自分の言葉”で語る

→ 読み上げではなく、会話口調でOK。親しみが大事!


⑤ 最後に行動を促す一言を入れる

「もしご相談したい方は、概要欄からお気軽にどうぞ!」


6. 再生数にとらわれない工務店が、実は成果を出している

よくあるパターンです:

  • 再生回数は少ない(100〜500回)
  • でも、その動画を見て来場したお客様が3組
  • さらにその中の1組が成約

→ このような「質の高い視聴者に届いた動画」こそが、
“本当に効果がある”動画です。


まとめ:“数字”よりも“つながり”を大事にする動画へ

YouTubeは、テレビでも広告でもありません。
あなたの考えを、信頼してくれる未来のお客様に届けるツールです。

だからこそ、バズよりも大切なのは「ちゃんと届いて、ちゃんと動いてもらえること」。
あなたの言葉と想いが、必要な人に届く動画をつくっていきましょう。


📹 再生回数より“信頼”を届けたい工務店様へ
AMBITIOUSでは、ターゲットに刺さる本質的な動画企画・撮影・運用をトータルでご支援します!

AMBITIOUSは工務店専門に動画(YouTube)を制作し、集客を支援!

▼制作事例はこちら▼
https://www.ambitious.pro/works/

YouTubeを始めるのが不安な方は、お客様の声をご覧ください!
台本無しの素の言葉でAMBITIOUSを評価!?

▼お客様の声はこちら▼
https://www.ambitious.pro/voice01/

一覧へ

お問い合わせ CONTACT

男の人三人の写真

動画制作に挑戦したい工務店さん必見

お電話でのお問い合わせ

TEL.0574-58-7644

営業時間8:00〜17:00 土日休み

© AMBITIOUS CopyRight Reserved